ご入所までの流れ
①準備する物
・ご印鑑、介護保険被保険者証、3カ月分の利用票(在宅サービス利用している場合)
※なお、平成27年4月より要介護3~5のご利用者を対象とし、要介護1~2の方に関しましては、居宅において日常生活を営むことが困難ことについてやむを得ない事由により特例入所となります。
⇓
②入所申し込み
担当の職員が入所評価基準・料金表・生活の様子を丁寧に説明させて頂きます。その後、入所申し込み書を希望者を聞き取りした上で、ご家族の方にご記入して頂きます。
⇓
⇓
③待機
待機中、要介護や現在の状況等が変わった場合は、ご報告下さい。
⇓
⇓
④入所検討
茨城県特別養護老人ホーム入所評価基準に沿って、検討させて頂きます。その情報をもとに、入所検討委員会でご家庭の状況や要介護度や緊急性を話し合いながら、入所の順番を決めさせて頂きます。
茨城県特別養護老人ホーム入所評価基準に沿って、検討させて頂きます。その情報をもとに、入所検討委員会でご家庭の状況や要介護度や緊急性を話し合いながら、入所の順番を決めさせて頂きます。
⇓
⑤入所
入所の順番が来たらご家族へ連絡させて頂きます。事前訪問を行い、ご利用者・ご家族の方に、契約書や施設サービス等の説明を行い、入所日を決め、入所となります。
※なお、待機者や退所者の状況によって、待機期間が長くなるかもしれませんので、ご了承下さい。