本文へ移動

特別養護老人ホーム

施設案内

サンプル画像
 
「安らぎと憩いの空間」 特別養護老人ホーム水郷荘が開設されて40年。そこには、大きな笑顔に包まれた心豊かな暮らしがあります。建物の中には、どこもスペースをゆったりととってあり、生活のリズムも利用者様のペースに合わせてのんびりとしています。くつろぎの空間は、広くて、明るく、居室にも天窓の工夫により、自然の光があふれ、全体的に落ち着いた雰囲気です。

介護老人福祉施設

『ゆとり』を大切に考えた施設運営を心がけています。

    職員の心の      『ゆとり』

    利用者様の心の    『ゆとり』

    施設全体が持つ    『ゆとり』

 
ゆっくりとした時間の流れの中で、利用者様にとっての❝とつておきの時間❞ を感じていただきたい。
 それが、私たち水郷荘職員の願いです。

入所資格・入所定員

定員は、80名
要介護が1以上で、介護を必要とされている方がご利用できます。
各居宅介護支援事業所または、特別養護老人ホーム水郷荘まで直接ご連絡下さい。

サービスの内容

居室

●4人部屋(10室)と2人部屋(11室)と個室(18室)があります。

食事

●管理栄養士が栄養バランスの良い献立を考え、お食事の提供をしています。
●出前の日や選択食の日(月1回)を設け、利用者様自身が食べたいものを選ぶ楽しみを感じて頂くことができます。
●お食事時間  朝食 7:30〜8:30   昼食 12:00〜13:00  夕食 18:00〜19:00
※受診・外出の際や利用者様の希望により、上記以外での提供も可能です。また、食事場所についても、利用者様・ご家族の希望により相談に応じます。

入浴

●週に最低2回入浴をして頂けます。
 利用者様の状態・希望により、どなたでも入浴が出来るよう一般浴槽・中間浴槽・特浴槽の3種類の浴槽をご用意いたしております。
●端午の節句には菖蒲湯を・・・冬至には柚子湯を行い、季節にちなんだ入浴を実施しています。

介護

●排泄・移乗・移動・お食事や入浴のお手伝い等、その利用者様に必要な介護を行います。

機能訓練

●機能訓練指導員により、利用者様の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復または、その減退を防止するための訓練を行います。日曜日には、集団でのリハビリ・レクレーションを行い、楽しみながら機能訓練が出来るよう工夫しています。

生活相談

●利用者様及び、ご家族からの介護に関する相談や介護以外の日常に関する相談等への対応やアドバイスを行います。

健康管理

●看護職員や協力医療機関等による健康状態の確認や管理を行います。また、毎週火・木・金曜日の13:00〜16:30まで、嘱託医による往診や診察室にて診察や健康相談サービスを受けることが出来ます。

行政手続き代行

●介護保険更新申請の手続きや身体障害者手帳交付手続きなど行政手続きの代行を施設にて受付ます。ご希望の際は、職員にお申出下さい。ただし、手続きにかかる経費はお支払い頂きます。

日常費用支払代行

●介護以外の日常生活にかかる諸費用に関する支払い代行を申し込むことができます。

理髪サービス

●2ケ月に1回、理容師の出張サービスをご利用いただけます。料金は別途かかります。

美容サービス

●月1回第2火曜日に美容師の出張サービスをご利用いただけます。料金は別途かかります。

レクリエーション・クラブ活動

●利用者様の希望により、レクリエーションサービスやクラブ活動に参加していただくことが出来ます。
 ※材料費や入園料等の実費をいただくことがあります。

年間行事

 
行事概要
4月花見近隣の花の名所を訪れ花見を楽しむ
午後のお茶会季節を感じるおやつ・お茶を楽しむ
散歩・ドライブ天気の良い日は外に出て気分転換を図る
5月潮来あやめ園見学利用者とあやめ園を訪れ花見を楽しむ
レクリエーション利用者と共に楽しみ、気分転換を図る
6月レクリエーション利用者と共に楽しみ、気分転換を図る
おやつ作りグループごとに好きな手作りおやつを作る
嗜好調査 
7月七夕飾り七夕飾りを通し季節を感じる
保育園児との交流会スイカ割りを一緒に楽しむ
レクリエーション利用者と共に楽しみ、気分転換を図る
8月夏祭り夏ならではの盆踊りやゲームを楽しむ
レクリエーション利用者と共に楽しみ、気分転換を図る
盆供養施設で亡くなった方の供養をする
花火会利用者と共に花火を楽しむ
9月秋季大運動会グループの力を合わせて運動会を楽しむ
敬老の日記念式典敬老の日に記念式典を行う
10月レクリエーション季節を感じながら散歩やドライブ等を楽しむ
稲敷市敬老会見学稲敷市敬老会に参加し、催し物を楽しむ
幸田保育園運動会見学運動会を見学し、応援しながら楽しむ
11月文化祭作品等を展示し、みんなで見学して楽しむ
菊見学近隣の菊の名所を見学する
レクリエーション季節を感じながら散歩やドライブ等を楽しむ
12月イルミネーション見学幻想的なイルミネーションの見学に出かける
クリスマス会各グループごとに計画する
忘年会2グループ毎でゆく年を懐かしむ行事を行う
1月新年会新年の抱負を話しながら新年を祝う
成木餅飾り地域行事として成木餅を作り、五穀豊穣を祝う
水郷荘神社へ初詣手作り神社に参拝する
2月節分年男・年女の利用者と共に豆まきを行う
レクリエーション利用者と共に楽しみ、気分転換を図る
ひな壇飾りつけひな壇の飾りつけ
3月ひな祭りひな祭りを祝う
レクリエーション利用者と共に楽しみ、気分転換を図る

社会福祉法人 盡誠会 
 特別養護老人ホーム水郷荘

茨城県稲敷市幸田1252
TEL.0299-79-2319
 FAX.
0299-79-3218


1.特別養護老人ホーム

2.短期入所生活介護事業所

3.通所介護事業所

4.訪問介護事業所

5.居宅介護支援事業所

TEL0299-77-7286(直通)

6.地域包括支援センター

7.障害福祉サービス

8.通所型サービスA事業所

9.訪問型サービスA事業所

⒑配食サービス

⒒ふれあい広場


12.単独型短期入所生活介護事業所

茨城県稲敷市光葉2-81

TEL.0299-94-5007

FAX.0299-94-5008

 

 


TOPへ戻る